7月になりました。
6月は結局マイナス収支に落ちてしまったのですが、月が変わって大井の帝王賞にチャレンジ。パドックとオッズだけ見て3分で決めた馬券がなんと馬連は1点で、そして3連単も軸2頭流しで的中。例によって「下手な考え休むに似たり」、いくら考えても当たらないのにパパッと買った馬券が当たっちゃうんですな。
おそらく「ツキ」は変わった。攻めていきますか!
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
函館12R
昨夜は雨だったようで馬場状態が悪化。あまり手を広げても当たらないときは当たらない。
ここは絞って11番ランスノーブル、4番ケープウィッカム、8番ローマンレイク、12番デルマサクラサクの4頭。コース相性の良い11番ランスノーブルは前走が重馬場で2着。人気はなかったが勝ち馬とはクビ差で今回も末脚活かす展開で。あとも同レースの出走メンバーの中からで良さそう。
馬券は馬連・3連複ボックスと11番アタマの3連単流しで。
小倉12R フィリピンT
小倉のスプリントレースはなかなか熱いものがあるが、ここは7番ソングオブライフを狙ってみる。昇級初戦の前走が3馬身差の2着だったが追ってからの伸びはなかなかのもの。小倉で絶好調の幸騎手を背に今度こそ。
相手は同レースで3着だった2番インプロバイザー、逃げる4番フーコサンライズ、昇級初戦の3番ロードマイライフの3頭。
馬券は7番の単勝、7番から3頭への馬連・3連複・3連単流し。
福島12R
函館と小倉は頭数を絞ったがここは絞りきれなかった。
まず有力と見るのは15番ボンヌソワレ、11番セイウンデセオ、5番エルフレスアリーの3頭。ボンヌソワレはレベルの高いレースの経験が活きそう。セイウンデセオは展開がカギだが末脚は切れる。エルフレスアリーは枠、展開が向きそう。
この3頭を中心に、9番レッドカメリア、6番ビアフォーナウ、14番ティピティーナ、4番ユーティジャーニーまで相手に押さえたい。
馬券は3連複フォーメーションで1列目と2列目は有力と見た3頭、3列目に残りの4頭を加える。
有力と見た3頭は3連単買ってみようかな。
コメント