本当に夏競馬は難しいですね(遠い目)。
少なくとも1レースくらいは当てるという最低限の目標と自信のもとに予想を上げているのですが、ここしばらく的中の記憶がありません。(なにげに今月ノーヒットだったりして)
ここらで目の覚めるような一発が欲しいところですが、サイフのほうが夏枯れ気味であまり大振りすることもできない状態。
ここはバットを短く持ってコンパクトに当てに行きますか。
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
函館12R
実力伯仲のレース。キング姉さんが乗ると能力下位の馬でも走ってしまう感じがするので取捨に困るのだが、今回は飛んでもらう(昨日はやられた)。
ここは減量騎手たちの争い、11番ホウオウバローロ(▲舟山)、9番ブルーカミング(▲古川奈)、1番マシュー(★小林美)、そしてリーディング上位の8番メイショウアイナ(鮫島)の4頭で馬連・3連複ボックスを。
小倉12R 耶馬渓特別
スプリント戦で18頭立てとなるとちょっとしたことでマギレも起こりそうだが、最初の直線が長く落ち着いてポジションが取れる名手、2番フリッカージャブ(松山)と18番インブロリオ(川田)の争いと見る。どちらも昇級初戦となるが、2着馬に差をつけた勝ちっぷりで3歳馬が斤量有利な今ならこのクラスでも通用する。
14番スリールミニョンはこのクラスならという気はするが、やや人気先行のようにも思えここは消し。
2番18番の馬連と、この2頭から12番トーホウフランゴ、16番システムリブート、10番ディアドコス、17番ロードマイライフ、9番テーオースパローの5頭への3連複流しでヒモ荒れも狙ってみたい。
福島12R
割とレベルの高そうなメンバーだが、結果的に上位人気が幅を利かせそうでここはまず3歳馬の中から10番ブルータス、12番ラヴアンドライク、3番シュレンをピックアップ。ただ人気薄の中でも一発ありそうな馬はおり、13番ラッキーヤースと6番ブレットフライを対象に加えたい。
馬券は5頭の3連複ボックスで。
コンパクトに当てに行っているかというとそうでもない気もしますが、まぐれ当たりで昨日の負け分、いや今月の負け分を取り戻せないかなぁ・・・
コメント