なかなか調子が上がってきませんが、秋につながるようなきっかけが掴めるよう頑張っています。
ただ、どうも今ひとつズレてるんだよなぁ・・・
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
中京12R
芝スタートの最内枠だがダッシュ力で先手を取れそうな1番ララマルシュドロワから。
昨年末には同コースで連続2着と頑張っていたが年が明けてからは人気を裏切る結果。ここもさほど人気はしないだろうが、とにかく先手を取りたいところで出遅れさえなければ。
相手には真ん中の枠から先手を取りに行くであろう8番レーティッシュ。鞍上も川田騎手ということなら本来はこちらが絶対軸になりそうな気もするが、初騎乗でもあり一応2番手評価。
あと7番ダイシンリンク、11番スニーカースキル、4番ケイエイト、6番クリオシダードまで。
馬券は1番からの3連複流しと8番からの3連複流しを組み合わせて計16点買い。
札幌12R 2025WASJ第4戦
WASJでは出走馬がAからDの4グループに分けられ、各騎手に公平になるように騎乗馬が振り分けられている。
昨日の結果を1から5着で見てみると、第1戦はACABB、第2戦はCADABという順番だった。Aグループは流石に上位に食い込む可能性が高そうだが、Cグループ、Dグループでもノーチャンスではなくやはり騎手の腕次第というところだろう。
スローな展開の先行有利と見るが向正面あたりからのマクリ合戦もありそうでとてもワクワクする。ここは1番ピンクジン(Bグループ)を狙う。決め手にかけるところがあるがベテランのウィリアムズ騎手を背に一発あっても不思議はない力を秘めている。
相手には13番キングメーカー(B)、9番サクソンジェンヌ(C)、2番ロードマンハイム(A)、11番トーアライデン(C)、3番ルクスドヌーヴ(D)を狙ってみたい。
馬券は1番の単勝、1番から5頭への馬連・3連複流しで。
新潟12R
上位は拮抗だが、ここは通算100勝目前の今村聖奈騎手の4番リクエイから。小柄な牝馬で斤量には敏感と思われるが、◇2キロ減を大いに活かして勝ち負けだろう。
相手には5番ブリングライト、7番ペッパーミル、8番チャコール、9番アシャカトベ、13番ヒルビリーエレジーまで。
馬券は4番から5頭への馬単と3連複流しで。
当たる当たらないは別として、個人的には札幌最終のWASJ第4戦が一番楽しみですね。
見ごたえのあるレースになることを期待しています。
コメント