今週は3日間連続開催で、15日はJRAアニバーサリーということでいろいろキャンペーンもやるようです。馬券でやられている分、少しでも恩恵を受けて取り戻したいところですね。
予想の方は、昔からそういう傾向はありますが「穴馬が拾えているのに軸馬がサッパリ」というパターンが多くなって来ました。今日はちょっと作戦を変えてみますか。
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
中山12R
ここは未勝利戦を勝てないまま出走枠からあぶれやむなく1勝クラスに出走している(と思われる)馬も多く、それらを除けば絞れるか。
まずは8番ノーランサンライズ。昇級初戦の前走は勝ち馬から5馬身離された3着だったがタイムは優秀で、その勝ち馬の前走が我が愛馬ピエタンツァと同タイムだったことから「勝った馬が強かった」と言いたい(笑)
相手筆頭は5番ゲンジ。北海道で頭角を現した小林美駒騎手が減量を最大限に活かした騎乗で切れる脚を発揮できるか。
その他には14番ストラニエーロ、6番パーセルペーパー、7番コア、15番サトノラポールといったところか。11番ミクニインスパイアは未勝利勝ちが派手に見え、人気もしそうで迷ったが昇級初戦ということであえての消し。
馬券はいつもよりちょっとだけ工夫して8番からの3連複流しと5番からの3連複流しの複合技で。5番と8番の2頭が絡む買い目はちょっと厚めに。
阪神12R
ここは混戦。前に行く馬が有利になる展開にはなりそうだが、差し脚比べになるとどの馬が飛んできてもおかしくない。ここはボックス馬券で様子を見たい。
1番リリーアロー、3番メイショウヤシマ、9番ヒロインズクレスト、6番グリーズマン、2番ヴェーヌドール、10番タガノアニマシオンの6頭で3連複ボックスを。人気薄が1頭でも絡んでくれると良いのだが。
コメント