10/18(土)最終レース

先週始まったテレビドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」。ネットニュースなど見ていると今のところ概ね好評のようですね。第2話には戸崎騎手が出るらしいのでそれも楽しみです。
さて今週から秋華賞、菊花賞、天皇賞と3週連続でG1レースが行われます。いずれも漢字3文字で秋の日本競馬を感じさせてくれるレース名でワクワクします。いつかは愛馬がこの舞台に立てるよう一口馬主も生涯の趣味として続けていきたいです。

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

 にほんブログ村 競馬ブログへ

新潟12R

外枠が圧倒的に有利なコースではあるが、外枠なら勝てるわけでもないというのが新潟千直。
ここは6番フラッシュポイントから。前走の未勝利戦は最内の1番枠から先手を取って一気に外枠に進路を取り、そのまま押し切っての1着。54.7秒という時計も未勝利戦としてはかなり優秀でこのクラスでも十分勝ち負けできるレベル。今回も6番枠とさほど有利ではないが乗り替わりの杉原騎手は信頼が置け新潟千直は得意なコースのひとつ。
枠順有利な組からは14番シュラフ。こちらも54秒台の時計を持ちブリンカー効果も十分。外の枠では一番信頼できそうだ。
馬券はまずはこの2頭の馬連。そしてこの2頭から8番ハッピーパンニャ、7番カウンターセブン、2番ジョウゲンノツキ、4番ヒメカミノイタダキ、16番ザブルースの5頭への3連複流しと、6⇒14⇔から5頭への3連単流し2、3着マルチで。

京都12R

ここは混戦模様で抜けた馬が見当たらないが、その中から2番ヴァージルを軸に抜擢。前走は大外枠スタートが響いて後手を踏むもブリンカーが効いたのか直線で鋭く伸びての2着。正直、乗り替わりによるパフォーマンス低下がないとは言い切れないがどこからでも競馬ができるのは強み。馬券圏内は確保と見て3連複の軸に。
ここから6番リアライズ、8番インペリアルコート、15番ダノンクロム、10番ショウナンラウール、12番ビーグラッド、13番バニーラビット、9番セクシーマージュの7頭への3連複流し21点。混戦の中でのマグレ当たりに期待。

東京12R

人気上位になりそうだが13番スズカコーズと12番ハクサンアイリスの2頭がやや抜けている感じ。スズカコーズはこのコースで安定しており相性よし。ハクサンアイリスは昇級初戦だが切れる脚があり長い直線が活かせそうだ。
馬券は馬連1点で良さそうだが、13⇒12⇒から7番ダイシンリンク、10番トルーマンテソーロ、1番ロサンゼルス、3番コシュデリ、11番ハリケーンリッジの5頭への3連単流しもオマケで買っておきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました