今日の東京6R、牝馬限定の芝マイル戦で我が愛馬マスターソアラがデビューします。
自分は子どもを何人か育ててきましたが、愛馬のデビューはまさに我が子の運動会デビューのような気分です。「がんばれ!」の気持ちとともに「転ぶなよ」「最後まで諦めずに走れよ」といった勝敗にこだわらない温かい気持ちもあるものです。
蛯名調教師は素質を認めてくれているようなのでほのかな期待も抱いていますが、果たして?
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
福島12R
9番エコロハートから。夏の2走では亀田ハート騎手騎乗で連続3着。勝ち馬とのタイム差もなく安定して上位に食い込んでいる。今回のメンバーレベルなら「ダブルハート」パワーで馬券圏内はキープできると見る。
相手は2番ヤマニンレセディ、1番ビアフォーナウ、11番サウンドレイラ、8番マリノトニトゥルス、14番グッバイウェーブといったところか。
出走間隔が空いた馬も多く仕上がりの見極めも必要だが、一応ここは馬連・3連複流しで様子見。
東京12R
ここは6番ダノンセンチュリーが一歩リード。昇級初戦ではあるが時計面では見劣りせず、2戦目の重賞を除けば末脚も確かで直線の長いコース向きだろう。軸として固そうだ。
ただし相手は難しく案外な馬が飛んできそうな予感。
12番アルゲンテウスは相手筆頭だがその他には9番コムユンプリュム、11番ドーンコーラス、7番ケイケイ、10番ホウオウシェリー、3番ガルサブランカあたりを狙ってみたい。
馬券は6-12の馬連と6番からの3連複流し15点を。
京都12R
ここは18頭立てと多頭数で人気も割れそうだが、9番ミッキースターダムと1番ロールザダイスに狙いを絞っていく。
9番ミッキースターダムはおそらく前に行く展開となるがここ2走が惜しい内容。京都のマイル戦は相性が良く鞍上強化は鬼に金棒。1番ロールザダイスは前々走は相手が強すぎ、前走は馬群に囲まれたところでかかってしまい折り合いを欠いて体力消耗したのが響いたと見る。最内枠だがスタートミスらなければチャンス。
まずはこの2頭の馬連で勝負し、2頭からの3連複流しとしたい。
相手は3番サンウリエル、18番コスモグローリー、5番サリュエ、10番ジーティードレス、13番マーシーラン、15番ムーンライトラガー、8番ウインラウダの7頭で。

コメント