2/22(土)最終レース

明日は今年最初のG1レース、フェブラリーステークスが開催されるとあって徐々に春競馬に向かっていることを感じさせられます。そして今夜から明日未明にかけては、遠いサウジアラビアの地でサウジカップを始めとするサウジカップデーに多くの日本馬が挑戦します。特にサウジカップにはフォーエバーヤング、ウシュバテソーロ、ウィルソンテソーロ、ラムジェットと日本ダート界のトップクラスが1着賞金1,000万ドル≒15億円の獲得を目指して出走します。初ダートの香港馬ロマンチックウォリアーが強敵と思われますが、十分チャンスがありそうなので期待したいですね。
こういうレースに自分の一口出資馬が出られたらチビリそうです笑

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

重賞予想は↓最強競馬ブログランキング(2025/2/28をもって閉鎖だそうです)の「今週の重賞」コーナーで公開しています(印のみ)
 にほんブログ村 競馬ブログへ

小倉12R

上位拮抗の中から5番ヴィスマールを軸に抜擢。デビュー以来掲示板を外さない堅実さに加え、前走は同コースで勝ち馬とはクビ差の2着。内容的にはほぼ勝ちに等しく、今回はメンバー的にも馬券圏内は確保できそう。
2番手評価に10番トラストエムシーと11番マイネルフランツを挙げたい。トラストエムシーも好位で競馬を進めるが、落ち着いた流れになりそうで今年は調子が良さそうな秋山稔樹騎手にも期待したい。マイネルフランツもデビュー以来掲示板を外したのは重賞(京成杯G3)のみと安定感は抜群で力量上位なのは間違いない。人気しそうだがここも手堅い。
ここは3連複フォーメーションで1列目に5番、2列目に10、11番を置いて、3列目に1番ヘルツアス、9番ヴェストリア、15番ゴールドブレス、12番エラン、7番キングピンの5頭に流したい。1番と9番は未勝利馬、7番は4歳にして初出走だが2.2億円の高額馬。いろんな馬がいるが3連複なら十分チャンスありと見る。
1列目と2列目の計3頭の組み合わせのみ3連単ボックスで買っておきたい。

京都12R

昨夜の時点では雪が降るかもと心配されたが天気は良さそう。
ここは3番トゥルブレンシアを狙ってみる。8歳と高齢ではあるがデビュー以来ダートの中距離特化で未だ衰えは見られない。出足が鈍く後手を踏みがちだが早めに先団に取り付ければ手堅さが活かせるだろう。
ここから10番シンヨモギネス、2番メイショウリリー、7番ジーニアスバローズ、14番ウイニンググレイス、4番シャンデルナゴル、1番ボックスオフィス、11番ワンパットの7頭へ、3連複流し。

東京12R

ここは人気上位の6番ノルドヴェストと14番ホウオウフェイントの2頭が抜けていると見る。サウジに行っていないトップジョッキー組としては1つでも多く勝ち星を稼いでおきたいところだろう。朝の時点で馬連は5倍以上つくのでここ勝負。
保険にワイドを押さえつつ、2頭の1、2着折返しから11番ホワイトクロウと16番ベルフィーヌの2頭を3着付けの3連単も。

コメント

タイトルとURLをコピーしました