4/27(日)最終レース

昨夜は久しぶりに友人二人と飲みました。ひとりは中学時代からの友人で、もうひとりはなんと保育園時代からの付き合い。親・兄弟の次に付き合いが長いと言ってもいいでしょう。
この二人を含め高校時代の部活の友人たちとはずっと仲が良く、毎年末には必ず忘年会を開催しています。不思議と競馬を嗜むのは自分だけなので競馬の話で盛り上がれないのは残念ですが、そこは男同士、毎回「下品な話」で大いに盛り上がります(笑)
最近は病気自慢も増えてきたけど、昨夜もあいかわらず下品だったなぁ・・・
4月の中央競馬は今日でラスト。上品に競馬を楽しみたいところです。

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

 にほんブログ村 競馬ブログへ

福島12R

ここは9番シャーンゴッセと4番ナゲットモンスターで勝負。シャーンゴッセは未勝利だ出できないまま1勝クラスにチャレンジして3戦目で勝利。同クラスで戦い続けるもあと1歩が足りず足踏み状態が続く。ナゲットモンスターは前走のブリンカーが逆効果だったようで今回は外してくる。鞍上も絶好調の丹内騎手とくれば多少人気を落としそうな今回が狙い目。
馬券は2頭の馬連1点勝負!と言いたいところだが、3頭目候補に6番ダイチラファール、12番スノーホルンロード、11番トモジャアルマンドを置いた3連複流しも加えたい。

京都12R

ここも同様の手法で攻めたい。8番ワイドブリザードと7番クリノフィガロで勝負。ワイドブリザードはブリンカーが効いてここ2走は安定。ここも勢いに乗って逃げを打ちたい。クリノフィガロはコース相性も悪くなく和田竜二騎手も3戦目でこの馬の能力を引き出してくれるだろう。
ここも馬連1点に加えて、6番スマートリアファル、3番ワンダースティング、12番タマモキャリコの3頭への3連複流しも。

東京12R

人気も割れ気味な気配だがここも2頭、7番アンジュフィールドと10番トーセンサウダージ。アンジュフィールドは5連続で掲示板だがもうひと踏ん張りが効かない。ただ今回のメンバー中では能力は高そうで、無理なく先手が取れれば。トーセンサウダージはやや後ろからとなりそうだが決め手はあるので東京コースで末脚を伸ばす。
ここも2頭の馬連1点と、2頭から14番ニシノスピカ、5番オルゴーリオ、1番ウィンダミアの3頭への3連複流し。

今日は香港チャンピオンズデーということで日本からも有力馬が多数参戦。
わずかながらも馬券(日本馬の馬券とは限りませんが)を買って応援しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました