5/18(日)最終レース・ヴィクトリアマイル

どうもチグハグな感じが続いています。
昨日は新潟10Rに愛馬ネビュルーズが出走予定だったのですが、装鞍所で歩様が悪くなったとのことでまさかの競走除外。相手は強いけどワンチャン馬券に絡めるかもしれないと気合が入っていたのですが、まぁ愛馬の安全には変えられないし、しゃーない。
また東京最終では名前を挙げた遠藤騎手が朝イチで落馬負傷、乗り替わり。斤量減がなくなったのと前走同様の出遅れは痛かった。京都最終の的中とネビュルーズ絡みの馬券返還で軍資金的には今日の競馬で巻き返しを狙うことはできますが、このチグハグな感じは早く払拭したいものです。

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

 にほんブログ村 競馬ブログへ

東京11R ヴィクトリアマイル(G1)

古馬牝馬のマイル女王を決める一戦。過去を遡れば大荒れもありなかなかおもしろいレースになりそうだ。
そんな中、今度こそ重賞タイトル(というか2勝目)がほしい10番ボンドガールに期待したい。新馬勝ちのあとはずっと重賞に参戦しているが2着5回、3着1回とあと一歩が足りない。しかしレースレベルを考えればこの世代の牝馬トップクラスであることは間違いなく、1勝馬で終わる器ではない。いきなりG1勝ちというのも欲張り過ぎかもしれないが、それだけの力は秘めており鞍上の武豊騎手も勝つ気で行くだろう。
相手筆頭は17番アスコリピチェーノ。正直なところ能力的にはこちらが上かもしれないが、やはり8枠というのとルメール騎手がなんとなく精彩を欠いている分を割り引いて2番手評価。
この2頭の馬連1点だけでいいかと思いつつ、一応3連複流しのヒモ荒れも狙いたいので、ここから4番サフィラ、3番アルジーヌ、9番アドマイヤマツリ、13番ビヨンドザヴァレー、16番クイーンズウォーク、2番ステレンボッシュの6頭に流す。
あと先週と同じ光景が見られる予感がビビッときたので、松山騎手騎乗の4番サフィラ⇒武豊騎手騎乗の10番ボンドガールの馬単と、その他の6頭への3連単流しで10万馬券の夢を見たい。

新潟12R

前走成績を見るとあまりレベルが高いとは思えずどんぐりの背比べか。
近走は精彩を欠いているが、ここは能力が上と見て15番ナゲットモンスターを1列目の軸にした3連複フォーメーションで様子を見たい。
2列目には人気上位となりそうな13番ララマルシュドロワ、末脚確かな7番ゲキザルの2頭。
3列目はこの2頭に加えて6番グレイスカリヨン、12番サンダーアリュール、8番メレカリキマカ、5番アーバンエアまで。
資金に余裕があれば、15番を信じて同じフォーメーションの3連単で万馬券を獲りに行きたい。

京都12R

ここはさらに混戦模様。前の位置が取れそうな馬の中で能力が高いと見る2番クリノオリーブから。昇級後はもう一歩足りないが、クラス慣れした頃合いで京都コースは都合が良さそうだ。
ここから12番メイショウヤーキス、14番ストームバンガード、9番ビップシュプリーム、10番イミュータブル、13番フレイミングパイの5頭への3連複流しで万馬券狙い。

東京12R BSイレブン賞

上位と下位で差がありそうだ。上位の中から選べば良さげだが、ここは8番アッチャゴーラ、9番ストレングス、7番ベルウェザーの3頭に絞って勝負する。力量は同等と見て、ここは久しぶりに3頭のワイドボックス&3連複で総取りを狙ってみたい。資金配分が大切。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました