先週は「土曜日はさっぱり」で「日曜日はまずまず」という結果でした。
今週も「土曜日はさっぱり」までは先週と同じ道を辿っているので、先週のように「日曜日はまずまず」うまくいくとよいのですが、はたして?
より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
函館12R 湯の川温泉特別
ここは大混戦で正直手を出しにくいレースではあるが、その中から4番タイキヴァンクールを軸に抜擢。前走が函館日刊スポーツ杯組とSTV杯組が多数を占め、どちらかというと函館日刊スポーツ杯組が上と見る。中でもタイキヴァンクールはこのクラス・距離で2着が2度あり、最も勝利に近いと見ている。
あとは力の差はあまりなさそうなので、ハマったときに上位に来れそうな馬をヒモでピックアップする。7番スーパーマン、1番シックザイン、9番アップストローク、3番マルプリ、2番アスクエピソード、6番トウカイエルデの6頭。4番からの3連複流し15点で。
小倉12R
上位は人気が割れそうだがその中から2番ライノをピックアップ。昇級後は5着、2着と前進しており3戦目のここで昇級を狙う。その名のとおりサイのごとく突進できるか。
相手は3番オリエンタルキング、14番ブリオメンテ、13番タケルハーロック、7番サンディエゴ、5番オンザムーブ、16番テルアスワッドの6頭でいいだろう。ここも3連複流し15点で勝負だ。
福島12R
ここも上位人気が割れそうだが1番テンプーシャオンを狙ってみる。前走は14着と大敗したが最後は無理に追っておらず、今回は得意の福島での巻き返しは十分考えられる。
ここから相手は8番ニシノアヤカゼ、2番オコジュ、4番アタリダイキチ、5番ツィスカリーゼの4頭に絞る。馬券は1番からの馬連・馬単流しに強弱をつけて。
昨日の分も取り返したいところだが、正直なところあまり自信なし。
重賞2レースも含めてなんとか収支トントンまで戻せれば万々歳なのですが。
コメント