9/7(日)最終レース

月が変わったというのに相変わらずの低空飛行で情けない限りです。
昨日も個人的には札幌2歳Sの3連複マグレ当たりで損失を埋められましたが最終レースは全滅。
せめてG1シーズンには間に合わせたいのですが・・・

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

 にほんブログ村 競馬ブログへ

札幌12R

今年の北海道最終レース。せめて気持ちよく終わりたい。
軸は13番ジョードリウム。前走でようやく未勝利脱出しここは勢いに乗りたいところ。外目の枠から前に行って好成績を残しており今回も枠には恵まれた感じ。昇級初戦ゆえ簡単にはいかないだろうがずっと勝ちあぐねている馬たちよりはチャンスがありそうだ。
ここから相手は2番ジュンラトゥール、5番スマートカイロス、4番ホウオウゴールド、10番マーベリックシチー、7番ロストボール、14番ウインサマースノーの6頭へ、3連複流し15点で。

阪神12R

5番ワーズワースから。メンバー中ブッチギリの高齢7歳馬だがここ4戦中3戦で2着、しかもいずれも今回と同じ阪神ダート1400mと相性バッチリなのは間違いない。前走の勝ち馬は次走の昇級初戦で勝ち上がるなどレースレベルも高かったと考えられ、平場戦で☆1キロ減もプラス材料だ。
ここから相手は1番タイガースパーク、11番ソリスクラヴィス、2番トリリオンボーイ、8番ピックアップライン、7番アイファーバトル、10番アラナコアの6頭。
ここも3連複流し15点にしておく。

中山12R

5番ロジカルワーズから。距離短縮がどう出るかだが枠の並び的に先手は取れそう。何がなんでも行きたい馬も見当たらず前残りのチャンスだ。
相手は10番レッドカメリア、7番カレンナオトメ、3番クラウンウルル、2番クリアクォーツ、9番キャナルクルーズ、12番ユキノエミリオの6頭。
ここも3連複流し15点で、末脚の切れる穴馬の突っ込みに期待したい。

「セントウルS」「紫苑S」とか聞くと本格シーズンに突入したんだなと感じます。
馬券の方も本格シーズンに突入したいのですが、かつてシーズンなんてあったのだろうか(笑)
今年も残り4か月で、現在の回収率70%(恥)をどこまで回復できるか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました