11/16(日)最終レース・エリザベス女王杯

昨日も最終レース予想はボロボロでまったく良いところなしでしたが、個人的には愛馬マスターソアラが32.8秒の末脚を発揮して新馬戦を快勝してくれたので超ゴキゲンです!
馬券も獲ったし!・・・なんだか申し訳ないね。

今日はエリザベス女王杯。難しいレースではありますが最終レースに併せて予想していきたいと思います。

より多くの方に見ていただくためブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。

 にほんブログ村 競馬ブログへ

京都11R エリザベス女王杯(G1)

前売りオッズを見ると7番レガレイラが抜けた1番人気で、2~6番人気あたりまではさほど差のないグループ、7~14番人気でひとグループ、あとは圏外とも言える2頭といったところだろうか。
7番レガレイラがやはり人気が示すとおりアタマひとつ抜けているように思えるが、あとは横一線で一発があってもおかしくない馬も多数で混戦だ。レガレイラが馬券圏内を外さないと見て3連複の軸にすえて流しつつ、ここは13番ココナッツブラウンをアタマにした3連単なども交えていきたい。まだ重賞勝ちこそないがクイーンS、札幌記念と連続2着。距離延長になるが、しっかり間隔を取ってここを狙いに来たと見る。馬体重の増減が激しい馬だが気にしても仕方ない。
相手は穴っぽいところも拾いたいので11番フェアエールング、3番シンリョクカ、2番ステレンボッシュ、6番エリカエクスプレス、8番ヴェルミセルといったところか。大外16番リンクスティップは過剰人気な気がするので切りたいところだが、いつもそれで失敗しているので一応ヒモには付け加えておきたい。
馬券は7番レガレイラから他7頭への3連複流し21点と、13番ココナッツブラウンをアタマの馬単7点、そして13番ココナッツブラウンをアタマに、7番レガレイラを2・3着に置いた3連単流し12点。点数多いので100円ずつしか買えそうにないが。

福島12R

ここは混戦。正直あまり食指が動かないレースではあるが、3番トリオンファルマンを狙ってみる。2桁着順が続き狙いにくいがキズナ産駒には相性の良いコース。3連複の軸としたい。
相手は9番ファイナルヒート、12番フォルテフィオーレ、7番テンドリームガール、15番デルマジュテーム、5番エイシンジェンマの5頭。
馬連・3連複流しでまぐれ当り狙い。

東京12R

ここもあまり食指が動かないのだが、一応挙げると9番カレンラップスター、7番ウインドラート、2番プルミエソルティ、5番パーセルペーパー、8番ミエノフェアリーあたりか。
3連複ボックス10点で様子を見るが、5番が絡めばハネそうだ。

京都12R ドンカスターカップ

ハンデ戦だがここは人気上位で収まりそうで、4番セブンマジシャン、6番ショウナンラピダス、8番ガイアメンテ、12番アウフヘーベンの4頭でいいだろう。
3連複ボックス4点で資金配分し綺麗にまとめたい。

今日はエリザベス女王杯に行数を割きすぎて最終レース予想が適当になってしまいました。申し訳ありません。
殆どの方はメインレースが終わってからここを見に来てくださるようなのでまったくお役に立っていないと思います。最終レースに力を入れている(実際馬券もメインレースよりたくさん買っています)のですが、今日はあまり攻めたいレースがなかったもので。申し訳ない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました